交流会のご案内
|
第16回 ゴルフ大会を開催 |
第16回ゴルフ大会は、7月1日(火)足利カントリークラブ多幸コースに、40組73名の参加者を得て開催しました。例年この大会を楽しみにしていてくれる方も多く、午後は少し暑くなりましたが、全員が無事にホールアウトすることが出来ました。
また、参加者からは1口1,000円の賛助会費をお預かりすることが出来て、今後のクラブ運営に有効に活用させていただきます。
そして、今年も(株)遠藤食品様、読売センター田沼様、長瀬産業佐野オフィス様から特別賞のご提供を受け、ニアピン賞やとび賞に華を添えていただきました。足利カントリークラブ賞や理事長賞もあり、楽しい一日を過ごしていただきました。 |
|
第3回NPO法人たぬまアスレチッククラブカップ 小学生軟式野球親善大会 |
組み合わせが決まりました。 |
3thTACCUP.pdf へのリンク |
第3回TAC CUP 軟式野球大会はスポーツ振興くじ助成金を受けて開催します。
|
第3回 たぬまアスレチッククラブCUP少年サッカー大会開催 |
令和7年度 第3回TAC CUPサッカー大会を5月17・18日(土・日)に開催します。
今年度はU10の部を新設、より多くのサッカーに親しむ子どもたちに大会参加の機会を用意しました。佐野市内外のより多くのチームに参加していただき、交流を深めていただきたいと思います。
大会要項をご覧の上、4月25日(金)までに手続きを済ませて下さい。尚、参加受付は先着順になります。ご了承下さい。 |
TACCUPsoccer.pdf へのリンク |
横浜・山下公園の散策と中華街バスハイキング |
11月3日(日)、会員40名の参加を得て初秋の横浜港の潮風を受けハイキングを楽しんできました。当日は3連休の中日であり、多くの人々にあふれ、赤レンガ倉庫では全国の食に関するイベントが開催されていてにぎわっていました。
また、中華街では有名店の前では長蛇の列をなし、身動きの取れない程の街路もあり、想定外の人出でした。
そうした中でしたが、元町商店街の散策や本格中華を堪能などとても楽しい時間を共有することが出来ました。 |
第2回NPO法人たぬまアスレチッククラブカップ
小学生軟式野球親善大会
|
大会は全日程予定通りに進行し、8月5日(土) に準決勝と決勝戦を行いました。
決勝戦は、姿川第一野球クラブ(宇都宮市)と犬伏IHSクラブ(佐野市)の戦いとなりました。両チーム決勝戦に相応しい好プレーを展開してくれました。
大会の全ての結果です。2thTAC CUP.pdf へのリンク |
 
優勝した姿川第一野球クラブ 準優勝の犬伏IHSクラブ
本大会はスポーツ振興くじ助成金を受けて開催しました。
 |
大会初日の7月15日は、梅雨前線の影響を受け、時折ミスト状の降雨がある中の試合となりました。グランド状態が悪く足元が安定しない箇所のある中でしたが、思い出に残る一戦を全力プレーで臨んでくれた選手の皆さんに感謝します。
昼頃には天候が回復し、随所に攻守・好プレーが見られ、日ごろの練習成果を存分に発揮してくれました。
大会第1日目の結果です。TAC CUP.pdf へのリンク
大会第2日は20日(土)です。体調を整えてのご参加をお待ちしています。 |
本大会は7月15日(月・祝日)に開会式を行い、8月3日(土)の決勝戦まで、のべ4日間の日程で開催します。
この程参加申込みを締め切り、参加64チームが確定しました。対戦組合せが、主催者による責任抽選にて決定しましたので掲出します。参加チームには「参加するにあたっての注意点」を代表者に通知しました。ご確認の上、対応方宜しくお願い申し上げます。
2th TAC CUP_.pdf へのリンク
第2回小学生軟式野球親善大会「スポーツ振興くじ助成」を受けて開催します。 |
全国少年・少女レスリング選手権 |
7月26日(金)~28日(日)に、東京・国立代々木競技場第一体育館で開催された第41回大会に、6月に茨城県水戸市で開催された東日本大会準優勝の結果を受け、八下田悠琉、八下田陽菜の2選手が参加してきました。
八下田悠琉選手は6年男子33㎏の部に参加し、初戦は青森の選手に勝利しましたが、2回戦で東京の選手に惜敗しました。
八下田陽菜選手は、3年女子22㎏の部に参加、3連勝し見事に決勝戦まで進出しました。決勝では残念ながら岐阜県の選手に敗れてしまいましたが、準優勝に輝き、銀メダルを獲得しました。 |
「絆リレー」ワンテンスハーフマラソン&親子ふれあいキッズファンラン大会の中止 |
令和6年度 「絆リレー」ワンテンスハーフマラソン&親子ふれあいキッズファンラン大会は、近隣での競合大会の開催による参加チーム・者の減少や大会運営費の高騰等により、開催の中止を決定しました。
これまで、多くの参加者に喜んでいただいて来た大会でありましたが、誠に残念です。
大会は、足利市走友会の皆さんによる「渡良瀬川駅伝」の精神を継承する大会としての努力をして来たところですが、同様の環境変化により開催継続を断念することとなり、断腸の想いです。
これまで大会を支えて下さった多くの関係者にお礼申し上げます。 |
第1回たぬまアスレチッククラブCUP少年サッカー大会の結果 |
12月17日(日)に、佐野市運動公園ハートフル保険フィールドに於いて、記念すべき第1回大会を開催しました。参加を呼びかけたチームから、8チームが参加してくれました。
大会は2ブロックに分かれ、ブロック総当たり戦を行いました。各チームの持ち味を活かしての熱戦が展開されました。
令和6年度の第2回大会は、参加チーム数を増やすなど、尚一層充実した大会を目指します。
結果は次の通りでした。R5TAC CUP SOCCER.pdf へのリンク |
第1回小学生軟式野球親善大会決勝戦の結果 |
8月5日(土)、無事に決勝戦まで終わらせることが出来ました。佐野市野球協会を始め、多くの関係した皆さまに感謝申し上げます。TAC CUP.pdf へのリンク
優勝は、宇都宮市の豊郷中央クラブでした。投抗守バランス良く成長した選手たちが、見事に第1回TAC CUPを手に収めました。おめでとうございます。当法人のチーム、TAC-Neoの善戦も及びませんでしたが、今後の成長の糧になることと思います。
初めての主催大会でしたが、参加していただいた各チームの皆さまにお礼申し上げます。 |
  
3位 大平南中央クラブ 2位 TAC-Neo 優勝 豊郷中央クラブ |